2019年11月25日月曜日

ユニバーサルデザイン

国分寺市教育委員会学校指導課訪問があり、5校時に1年A組で国語科の研究授業を行いました。
ユニバーサルデザインの視点で、次のことに気を付けて指導をしていました。
①【先への見通し】ホワイトボードに本日の授業展開を記入
②【反復(スモールステップ)と応用】能力の高い生徒がまず答え、他生徒には別の機会に同じ問
  題を繰り返し質問することで記憶していけるようにする。
③【共有化】
   ・お互いの作品を見合い、批評を伝え合うことで互いの良いところ吸収し、改善すると ころに
   気づくきっかけとする。
     ・グループ内で時には、生徒が先生役になり、友達に教える。
       また、相談の時間を 確保するときは班の中でわからないままの人を一人も作らないことを
       目指させる。
     ・話し合いをし、他人の考えを聞いて自分の考えを深める。
④【体験化】学習した内容を自分の体験と結びつけて理解できるようにする。
以上のことに配慮された授業での黒板は、このようになります。