2021年4月30日金曜日

今日(4/30)の献立を紹介します。  献立:麦ごはん、新たけのこ入りマーボー豆腐、白身魚のねぎソースかけ、塩だれのキャベツ、水菜のお浸し、なすの炒め物 食べたものが自分の体を作りあげていきます。そして中学生の時期は成長期のど真ん中です。脳、骨、内臓等、すべてが成長しているのです。好き嫌いをせずに、ダイエットで食事を控えることがないように、しっかり食べて栄養を摂ることが大切です。毎日の給食、自宅からのお弁当を残さず食べきりましょう。それがまた、SDGsに貢献することにもなります。

2021年4月26日月曜日

生徒朝礼

4月26日(月)、三密回避のため、今朝はA組、E組、F組のみで、今年度初めての生徒朝礼を行いました。(他クラスは明日以降)最初に校長先生より前期の生徒会に委嘱状の授与、そして生徒会会長、執行委員会委員長のあいさつに続き、各常任委員会が、先日の委員会で決めた活動目標と活動内容を端的に報告しました。来月は生徒総会がZOOMで開催されます。二中の伝統を継承するにはリーダーだけではできません。フォロワーたる生徒一人ひとりの自覚と行動で、確かに継承され、さらに輝きを増していきます。

2021年4月20日火曜日

生徒会 本格始動

4月19日(月)放課後、令和3年度生徒会の第一回常任委員会が開かれました。委員長等の三役決め、活動目標の設定や具体的な活動内容を確認しあいました。三役決めの時は、積極的に立候補し、承認の拍手が何度も職員室まで聞こえてきました。学校のために、なにができるか。委員会は、なにかができる、その手立てを具体的に教えてくれます。委員になった人は、まずは責任もって活動できるよう努めてください。期待しています。

2021年4月19日月曜日

保護者の皆様へ

4月16日(金)、令和3年度の最初の保護者会を開催いたしました。ご多用の中、ご来校いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。 前半はZoomにより、教室単位での開催としました。はじめに校長あいさつ、職員紹介、個人情報の取扱、生活指導主任の話、保健室の話等と続きました。後半は学級単位の保護者会で、担任を中心に話し合いが行われました。 以下に簡単になりますが、花田校長の挨拶の概要を紹介します。  「生徒数384名でスタート。今年度も感染症防止を徹底し、『健康でたくましく生きる』という生徒の育成を目指していきます。そして「二中らしさ」の継承・深化にも努めていきます。教職員一同、素晴らしい二中を築く決意を新たにしています。保護者、地域の皆様方に引き続き本校の教育活動へのご理解をいただきますようお願いいたします。」

2021年4月16日金曜日

本を読んで、人生を豊かにしよう!

今日は、図書館の様子を紹介します。 写真は、昼休みの図書館の様子です。真剣に本を選んでいる生徒や読書に集中している生徒もいます。本棚を見ると、様々なジャンルの本が豊富に並んでいます。過去の本屋大賞を受賞した本もあります。ちなみに今週の14日、今年の本屋大賞の発表がありました。どんな本が受賞したのでしょうか。自分で確認してみましょう。 読書は、自分の人生を豊かにしてくれます。ゲームに例えると、様々なアイテムを手にいれるのと同じです。想像と創造の翼も獲得できます。未来を拓く図書館は、あなたの来室を待っています。

2021年4月13日火曜日

筆ペンマスターを目指して(F組)

F組の授業を紹介します。  4月13日(火)2校時の習字の授業を参観しました。はじめに先生から、生徒一人ひとりに筆ペンを手渡されたとき、自然に「ありがとうございます」とお礼が言えて、聞いていて温かい気持ちになりました。この授業のめやすは、①ペン先を使って書く ②筆ペンは立てて持つ ③筆ペンは寝かせない でした。先生の指導通り、最初の試し書きから、丁寧に、慎重に筆を運んでいました。真剣な雰囲気の中、筆の使い方を理解し、自分の描いた線の良し悪しから、さらに練習を重ねて、筆ペンマスターになってほしいと思います。

2021年4月9日金曜日

お弁当給食

昨日から始まったお弁当給食、栄養についてよく考えて作られています。 食べたものが、自分の体を作っていきます。毎日しっかり、残さず食べましょう。
2つの学校行事の紹介  4月8日(木)は、対面式、教科書配布、給食開始、写真撮影、避難訓練と様々なことがありました。このブログでは、以下の2つを簡単に紹介いたします。  ①オンライン対面式    新入生は各教室にて、オンラインを通して、生徒会の組織や活動(委員会)、そして部活動についての説明をききました。部活紹介は本来であれば、体育館で実際に各部活の工夫をこらしたパフォーマンスが見られるのですが、オンラインならばどう紹介できるかと各部活が考えて、紹介VTRにしてこの日を迎えました。  ②避難訓練    今は「天災は忘れたころにやってくる」ではなく、「天災は忘れる前にやってくる」になったと新聞に書かれていました。今年度初回は、地震を想定しての避難訓練を行いました。真剣に取り組む二中生、立派でした。

2021年4月7日水曜日

入学式挙行

4月7日(水)9時25分、新緑のように瑞々しい137名の新入生の入場で、第67回入学式が開始されました。校長先生から「小学生と違い中学生に求められるものは、自から考え判断すること、大人としての行動と責任が伴うことであり、これから一日一日を大切に中学校生活を送り、大いに成長してほしい」という式辞がありました。 次に新入生の代表生徒は、「不安や期待でいっぱいですが、これから何事にもチャレンジし、自ら行動できる人になっていきます。」と決意を語りました。在校生代表生徒は、「二中の伝統である元気と明るさはコロナ禍でも健在。不安なことはあると思いますが、目標に向かって努力すれば自分の思いもよらない力が発揮されます。」と新入生を勇気づけました。さぁー明日より三学年そろっての学校生活がスタートします。目標をもって、大いに前進の日々を共々に開始していきましょう。

2021年4月6日火曜日

令和3年度スタートです

4月6日(火)新年度がスタートしました。8時00分頃より新しいクラスが掲載された印刷物を昇降口前で配布。神妙に受け取り、黙々と校舎に向かう生徒。友達と歓声をあげながら自分と友達を確認するグループ。これから新たな学校生活に向けての希望や決意を胸に秘めて昇降口に入っていきました。  始業式では、校長より「コロナ禍でのスタート、しかし二中の伝統を継承できるようみんなで考えていきましょう。そして、大いに学び、思いやりを高めあい、自分の進路を切り拓いてほしい。」という話がありました。着任した教職員のあいさつ、生活指導主任の話のあと、生徒会の副会長からも「大変な1年間だけれども、みんなで頑張っていきましょう」と力強いエールがありました。