2021年7月26日月曜日

台風接近に伴う27日(水)の対応について

台風8号が関東地方に接近中で、26日夜より風雨の影響が予想されます。 これに伴う27日(水)の対応は、26日午前9時の時点では以下の通りです。
①学校プール(水泳教室)は中止にします。
②三者面談、部活動については、風雨の状況によって日程変更や中止となる場合があります。 その際は、担任、顧問より連絡をします。
③今後の気象状況の変化によっては、活動の中止等をブログでお知らせする場合があります。

2021年7月20日火曜日

保護者の皆様へ

日頃より、学校へのご協力ありがとうございます。
7月26日(月)、教材費第3回の引き落としとさせていただきます。
残高のご確認をよろしくお願いいたします。

今日(7月20日)の様子2

2校時もZOOMを使用しての終業式を行いました。校長先生から以下の概要の式辞がありました。
校長先生の式辞
「第四回目の緊急事態宣言下の夏休み、引き続き感染予防に努めてください。
夏休みは元来、暑熱により授業が困難なため、その間を休業としました。現在、都の冷房化率は100%で、暑い理由だけでは夏休みは不要になります。では、現在の夏休みの意義を問われれば、普段学校生活では体験することのできないことを挑戦する時間、となるでしょう。自分の力よりさらに高みを目指せるくらいの達成目標を立て、そして程よい達成感を得て、8月25日(水)の始業式にまた元気に会いたいと思います。」
【写真上:話す順に待機する委員長たち  下:姿勢を正して話を聴く生徒たち】
最後に、表彰がありましたのでお伝えします。
野球部 第10ブロック第3位
バドミントン部 第10ブロック ダブルス5位  市シングルス大会 3位

今日(7月20日)の様子1

一学期の最終日を迎えました。今日は、まず1校時に学年集会がZOOMで行われました。1年生は英語科室、2年生は数学科室、3年生は図書室をホストルームにして、各クラスの反省、学年の先生の話と続きました。

学年集会  ※写真はホストルームの様子 上から3年、2年、1年】

2021年7月19日月曜日

図書館貸出は明日(7月20日)の放課後まで

いよいよ夏休み!やりたいことがいくつもあるかと思います。その中に読書がなければ、今年の夏は、本を読むことをお薦めします。読む本がなければ、本校の図書館に行ってみましょう。図書館は、7月20日の放課後まで開館してます。一人5冊まで借りられます。図書館内を一周すれば、読んでみようかな、というような本が必ず見つかります。どこか行くにもコロナ禍で行きづらい今、本の世界にひたってみたらどうでしょうか。
※図書館は学校司書の方の工夫で、楽しい空間になっています。

大掃除は感謝の行動

セーフティー教室終了後、大掃除を行いました。三密を回避し、適切なディスタンスを守り、自分の与えられた場所を黙々と掃除していました。 実は、清掃活動も教育的効果があります。海外の学校は生徒による清掃活動がありません。来日にした外国の方々が学校の清掃活動を見て驚きます。世界では、学校の清掃は業者が行うものと決まっています。では、日本の学校においての清掃活動の意義とはなんでしょう。それは、清掃活動を行うことによって衛生管理の心、健康維持に努める心が養成されるからです。これから社会に出ても必須な力です。また、大掃除は、自分が生活してきた場所に対して感謝の心を行動に示すことに繋がります。一学期は、あと2日間で終わります。コロナ禍で様々な制約はありましたが、できることをしっかり行ってここまできました。みんなで生活してきた場所をみんなで同じ心「感謝」で掃除する、これぞ日本の大切な学校文化であると思います。

SNSは思いやり

7月17日(土)、セーフティー教室を実施しました。テーマは「SNSの安全な利用について」。講師は、LINEオフィシャルインストラクターの福泉敏子さんでした。会社よりZOOMで本校の各教室の生徒に指導していただきました。SNSで一番大事なことは、「思いやり」と「想像力」です。概要は、第二学年通信『紬』より簡潔にまとめられていますので、そのまま抜粋します。以下のことを踏まえて、SNSを円滑に、効果的に活用していきましょう。

セーフティー教室のまとめ(第二学年通信『紬』より抜粋)
〇ネットの特徴→「公開される」「記録される」「拡散する」「発信元がわかる」
〇「イヤだな」と感じることは人によって違う。
〇ネット上のコミュニケーションは相手の顔(表情)が見えにくいので、常に相手がどう思うかを想像しながらやりとりをする必要がある。
〇写真など情報を公開する時は、見た人がどう思うか、誰にとっても公開されて大丈夫かを考えること。
スクールタブレットについて
明日、タブレットを持ち帰ります。今一度『タブレット活用のルール』の「目的」を見直してください。学習活動のために使う、それ以外に使ってはいけない、ことが明記されています。夏休み期間中、このことを忘れないで、タブレットを活用してください。

2021年7月16日金曜日

F組の畑にて

今日(7月16日)からセミの鳴き声が聞こえます。空を見上げると、大きな入道雲がいたるところに見えます。今日、関東地方は梅雨明けとなりました。そして一学期の登校日数もあと3日(17日、19日、20日)。
今日は、F組の畑を紹介します。生徒が植えたミニトマトやナスが、雨をいっぱい吸い込んで、今、夏の光を浴びています。葉がキラキラと輝き、夏の実を大きく膨らませています。
これから迎える夏休み。生徒の皆さんも、大きな目標に向かって努力する日々をおくってください。そして心身ともに大きく成長してほしいと思います。

2021年7月15日木曜日

3年生卒業アルバム撮影

7月14日(水) 3年生は6校時に卒業アルバムの個人写真撮影を行いました

最初は緊張した面持ちでしたが、徐々に笑顔が出てきました


放課後は部活動写真の撮影も行いました

次回の部活動写真撮影は金曜日です

2021年7月12日月曜日

特別授業

7月12日(月)1~3校時、3年生の各教室にて、JICA(ジャイカ)海外協力隊でこれからウガンダに出発する方をお招きして、JICAに関してのお話を伺いました。来校された方は、3年前本校で社会を教えていた先生です。ウガンダでは小学校の算数指導に貢献する予定です。現地に行く前に研修があります。今年4月から2か月間、英語の授業を受けたそうです。上の写真は、英語以外の授業の時のものです。蚊に刺されて発熱するマラリアは、3日間高熱が続くと死亡率が高くなるとのこと。そのために蚊帳(かや)(上の写真)の中で寝る必要もあるとのことです。他にも現地で自分の命を守ることや、やってはいけないことなどの研修もあったそうです。今日の話を聴いて、生徒の中から、開発途上国の発展のために活躍したいと思う生徒が是非でてきてほしいと思います。

GIGAスクールタブレットを利用して

最近の授業で、タブレットを使用したおもしろい授業が見られましたので、ここで3つ紹介します。
〔数学〕
最初は、数学の授業です。インターネット上の数学の問題を先生が紹介し、それを3人一組で考え、正解を導く授業でした。数学の見方、考え方からすれば、三人三様の考え方がでてくるかもしれません。友達はこう考えたのか、という発見は深い学びに繋がります。この時はディスタンスを守りながら、よく話し合っていました。
〔国語〕
スカイメニューCLASSを利用して、生徒の作業の進捗状況を先生が確認していました。生徒は、スカイメニューのシンプルプレゼンを使用していました。この種類のソフトは、生徒の作業結果を全員が共有できます。また生徒が自分の作業を保存するのを忘れても、自動的に保存され、先生はいつでもその記録を確認することができます。
〔総合〕
マイクロソフトのFORMSでアンケートを各生徒が作成し、TEAMSで共有する授業を行っていました。生徒達はタブレットでアンケートを初めて作成するので、今回のアンケート内容は、自分がみんなにききたいこと一つに対して選択肢を設けてアンケートを作成していました。回答された集計結果は円グラフで一瞬表示されます。今後の総合の発展的な授業展開に、そしてあらゆる場面にも応用が利く基本技術を獲得していました。

2021年7月9日金曜日

保護者会

7月9日(金)予定通り、各クラスでZOOMを使用して、全体保護者会、学年保護者会を続いて学級保護者会と席を立って教室を移動することなく、進行していきました。オンラインの利便性に隔世の感を抱きます。
ここでは、校長のあいさつの大要を掲載します。
「まもなく一学期が終了します。様々な制限が課されましたが、生徒達は元気で活気のある生活を過ごしました。2学期も「感染症防止対策の徹底を図り、できることを確実に行うよう教育活動を進めます。
 さて、今日、生徒達はタブレットを家庭に持ちかえりました。ネットワークの接続にご協力ください。Wi-Fiに接続できない場合は、学校にご相談ください。
 また、生徒向けにワクチン接種券が昨日より配布されました。接種して副反応が見られた場合は、出席停止の扱いになります。
 今後、感染者数が減り、教育活動が正常に戻っていくことを願っています。」

GIGAタブレット持ち帰り

7月9日(金)試験的にタブレットを持ち帰ります。生徒のみなさんは、保護者の了解のもと、Wi-Fiに接続できるかテストをしてください。
今日持ち帰るもの3点
 ・タブレット本体
 ・ACアダプタ
 ・タブレットケース
なお、12日(月)に以上の3点を学校に持ってくることを忘れないようにしてください。
【写真】タブレット3点セットを配付している様子
保護者の皆様へ
生徒は今日(9日)、タブレットを持ち帰ります。この土日で、ご家庭のWi-Fiに接続しますので、ご了解ください。夏休みに再度ご家庭に持ち帰り、インターネットを通した課題に挑戦する予定です。

6月のショート避難訓練の反省

7月9日(金)朝学活の時間に、6月に実施したショート避難訓練についての反省をオンラインで生徒に周知しました。
〇できていたことは…
・すぐに身を守る動きを取れる人が多かった。
・上級生はすぐに動作に移せた。
●できていなかったこと
・校庭で遊んでいた人の避難が遅くなった。
 ☆地震の時はどうするか?(確認)
  ・ダンゴムシのポーズ
   〈体育館〉体育館の中央に移動してダンゴムシポーズになる。
   〈校 庭〉校庭の中央に集まってダンゴムシポーズになる。
 ※不審者が入ってきたときはどうするか?(確認)
  ・安全な場所に移動する。
  ・周りの生徒の安全も確保し、教室に鍵をかける。
最後に、大事なことであり、一番難しいことですが、担当の先生より「緊急事態が起こった時、今自分がなにをすべきかを考えられるようになろう」という指導がありました。そのためには、普段の訓練を真剣に受け止め、その経験を体にしみこませていくことが大事なことでしょう。

保護者の皆様へ   保護者会は、予定通り開催します!

保護者の皆様、日頃より本校の教育活動にご理解いただき、誠にありがとうございます。
4回目の緊急事態宣言下ではありますが、予定通り(今日7月9日)、14:15より保護者会を開催いたします。検温を済ませたうえ、ご来校いただきますようお願い申し上げます。体調不良を感じられる方は、来校をお控えください。なお、名札を忘れずにご持参ください。
保護者会はオンラインで、各教室で行います。生徒玄関をご利用ください。体育館側の門は工事のため使用できません。どうぞよろしくお願いいたします。
 時程:
  14:15~全体保護者会
  14:25~学年保護者会
  14:55~学級保護者会
  15:25~部活動保護者会

2021年7月7日水曜日

オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の参加中止

7月7日(水)
国分寺市教育委員会は、市内全小中学校のオリンピック・パラリンピック学校連携観戦の参加を中止することとしました。
詳しくはプリントをお読みください(生徒にも配布しました)

弁護士の先生によるいじめ防止授業

7月7日(水)
いじめ防止の取組として、弁護士の先生をお招きし、1年生を対象とした授業を行いました


アニメのキャラクターを例に出すなど、身近で分かりやすい授業でした

生徒の皆さんも意識を高め、これからもいじめのない学校をつくっていきましょう

2021年7月6日火曜日

2つの七夕飾り

明日は七夕(たなばた)です。本校では、2か所で七夕の飾り付けが見られます。一か所は、F組の廊下で、もう一つは図書館前です。図書館のものは、図書館に来た生徒の有志が願い事を短冊に書き、それらが飾られています。明日の天気は、どうでしょうか。毎年、梅雨空で星々が見えないことが多いですが、明日に限らず、夜空を見上げて、広大な宇宙に心を馳せるひと時を持ってはどうでしょうか。(写真上:F組廊下  下:図書館前)

プール2日目(F組)

最初にプールに入ったのは、やはりF組でした。今日1校時、昨日確認したグループで水の中に入り、潜ったり、浮いたり、歩いたり、そして少し泳ぐことに挑戦しました。早く泳ぎたい!、という夏が、日差しでキラキラするプールの季節が、早く来てほしいものです。

2年生 校外学習実施

先週雨天で延期になりました2年生の校外学習を今日6日(火)、決行しました。班行動で御岳山の登山に挑みました。今のところ多少は雨が降ってはいますが、全班、順調に進んでいます。予定より1時間程度、早まる予定です。

2021年7月5日月曜日

教育委員会学校指導課訪問

7月5日(月)、国分寺市教育委員会学校指導課訪問のため、教育長をはじめ、学校指導課長、学校教育担当課長、指導主事等が来校し、3・4校時の授業を参観しました。生徒の落ち着いた様子、また学習に取り組む姿勢の良さ、など多々お褒めの言葉を頂戴しました。

生徒朝礼

5日(月)、7月の生徒朝礼は今回オンラインで実施しました。各委員長より前回の常任委員会で話し合ったことを簡潔に報告していました。ここでは、その報告の中で生徒の皆さんへの確認事項を掲載します。
生徒会:募金活動の開始について
執行委員会:挨拶運動について
学級員会:より良いクラスに向けて改善しようという呼びかけ
生活環境委員会:エアコン・扇風機の管理は生活環境委員が行うこと
美化委員:各自のロッカーの整理整頓の呼びかけ
保健給食委員会:給食後の手洗い・消毒の徹底
視聴覚委員会:昼休みの校庭利用についての放送をしっかり聴くこと
図書委員会:1人5冊まで貸出可能
(写真:放送室にて生徒朝礼直前の様子(上) 教室で画像をしっかり見ている様子(下))

プール初日(F組)

7月5日(月)F組の体育の授業は今日から水泳でしたが、1時間目で気温・水温が充分に上がりませんでしたので、プールサイドで水泳に関してのガイダンスを行いました。更衣室の確認、プールサイドの待機場所、及びいっしょに泳ぐ友達、グループの確認をしました。梅雨で当然雨が続く季節ですが、プールの水を見ながら、そろそろ気持ちよく水泳ができる夏が早く到来してほしいと思いました。

2021年7月1日木曜日

2年生 明日(7月2日)の校外学習は延期します

2年生保護者の皆様 明日予定されていた校外学習は、天候不良のため7月6日(火)に延期します。 なお、明日は1日学校で生活しますが、給食はありませんので、お弁当の用意をお願いします。