2016年5月31日火曜日

絵文字をつくろう

1年美術、絵文字をつくろう‼️
漢字を絵のようにデザインします。頭をひねり、苦労しながら、考えます。

中間テストが終わり答案が返ってきます。1年のあるクラス、社会のテストが返されました。教員の指導もあり全員無言で受け取りますが、ニヤッと微笑む生徒、まったく表情を変えない生徒、眉間にシワがよる生徒、様々です。

テストは点数ではありません。テストの結果を今後にどう生かすか、が何より大事です。

2016年5月27日金曜日

静寂

今日は中間テスト。学校内に300人以上の生徒がいることが信じられないくらい静かです。
明日は七小の運動会、いい天気になるといいですね。

2016年5月26日木曜日

明日は中間テスト

1年社会の授業、「古墳時代に入り、社会はどのように変わったか」を学習しています。パワーポイントの画像を使いながらの授業ですが、質問や意見がたくさん出る活気のある授業です。      明日は1年生にとって初めての定期テスト、中間テストです。一夜漬けになっていませんか?
 



2016年5月25日水曜日

受粉

3年理科、柱頭についた花粉がどうなっていくか顕微鏡で観察しています。柱頭とは、
めしべの頂部、花粉の付くところです。

みんな、正確に丁寧にスケッチしています。

 

2016年5月24日火曜日

PTA総会

28年度 PTA総会 が開かれました。今年度役員、各部の委員さんになられて方、役員・委員だからこそできることを十分楽しんでください。今年1年、よろしくお願いします!

2016年5月20日金曜日

修学旅行3日目

二泊三日の修学旅行も天候に恵まれ無事終了しました。実行委員、班長、室長のリーダーシップと全員のフォローワーシップが発揮され気持ちの良い3日間でした。でも、宿舎の方々、添乗員さん、タクシーの運転手さん、何より家族等、沢山の人にお世話になったことを忘れないでほしいですね。

2016年5月19日木曜日

修学旅行2日目

朝8時過ぎから夕方6時近くまで、京都市内の班行動でした。快晴でしたが、それほど蒸し暑くもなく、適度に風も吹き絶好のコンディション。1年生の最初の遠足は冷たい雨の中の飯ごう炊さんでしたが‥。
今日はF組はタクシーを使いましたが、他の班は歩いたり、バスや電車を利用しての班行動、全員無事に時間通り帰着しました。
清水寺、伏見稲荷神社、三十三間堂が本日の人気ベストスリーです。
F組

2016年5月18日水曜日

修学旅行

今日から3年生は修学旅行です。法隆寺、奈良公園の班行動でしたが、修学旅行シーズン真っただ中でどこもすごい人、人、人。予定した班行動ができなかった班ばかりでした。でも快晴、真っ青な空の下、全員元気です。

2016年5月17日火曜日

明日から修学旅行



 
 
 いよいよ明日から修学旅行です。ひと足先にみんなの荷物は今朝京都に旅立ちました。東京はあいにくの雨模様でしたが、明日からの京都は気温が30度くらいになるとの予報も・・・。暑くなりそうです。

修学旅行の様子は Twitter  でもお知らせします。https://twitter.com/kbj2c

2016年5月16日月曜日

初任者研修

教員にとって、指導力を向上させる研修は義務であり権利でもあります。特に教員になっての1年目から3年目までの研修は大変重要です。
 二中にも今年、1年目の先生がいます。今日は、教育委員会から教育アドバイザーの先生がお見えになり授業を参観していただき、指導をしていただきました。
 

2016年5月13日金曜日

生徒総会

6時間目、夏のような暑さの体育館で生徒総会が開かれました。
「笑顔で過ごせる二中」という生徒会本部の活動方針を筆頭に、各委員会が前期の活動について説明、質疑応答も活発に行われました。私語一つなく、礼儀正しい総会でした。

2016年5月12日木曜日

八十八夜

F組生徒の作品、1階廊下に「八十八夜」の説明とともに掲示されています。

「立春から数えて、88日目。この時期にとれるお茶は風味も栄養もあり、不老長寿の縁起物と言われています。」

🎶 夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る 🎶

今日は、快晴!実に気持ちのよい一日でした。おいしい新茶が飲みたくなります。

2016年5月11日水曜日

あいさつ運動

昨日から「あいさつ運動」が始まりました。
昇降口前に執行委員会のメンバーが中心になって元気よくあいさつを交わしています。
目指せ、
国分寺で一番元気で明るいあいさつが飛び交う学校!

2016年5月10日火曜日

F組 歩行学習


天候が心配な中のスタートになりましたが、全行程を無事に終えることができました。今年度は日立研究所を見学し、緑豊かな庭園や国分寺崖線からの湧き水など、国分寺の自然をたっぷり味わうことができました。池のほとりで羽を休める白鳥の姿に驚き、武蔵国分寺公園で目一杯体を動かし、心も体もリフレッシュできました。歩き終えた後の生徒の表情は充実感にあふれていました。
 

2016年5月9日月曜日

二中礼

二中生は、朝礼や各種行事、入学式・卒業式などの儀式のとき
には深々と頭をさげて礼をします。いつからかこの礼を「二中礼」と呼ぶようになりました。

今日の生徒朝礼、生徒会長が1年生に「二中礼」について説明し、3年生の生徒会役員が見本を見せてくれました。以後、各委員会の委員長が話の前後に「二中礼」をすると、それに合わせて「二中礼」をする1年生も...。素直です。

尚、女子は両手を身体の前で揃えて礼をする生徒が多いようです。美しい所作です。

2016年5月7日土曜日

いのちの授業

今日は1時間目の道徳授業地区公開講座に引き続き、「いのちの授業~がんを通して~」を行いました。医師の久住先生から、がんについての基礎的な知識を学び、現在、肉腫(サルコーマ)という希少がんと闘っている吉野さんの体験談を聞きました。
 「不自由だけど、不幸じゃない」「やれること、できることを精いっぱいやる」、元ミス日本でプロの社交ダンサーとして活躍していた吉野さんの言葉には重みがあります。生徒からもたくさんの質問が出て、充実した時間となりました。
 

2016年5月6日金曜日

成長!

1年に一回の測定検査。身長、体重、視力、聴力などを測定します。1年前に比べてどうだったでしょうか?急激に伸びた人、あまり変わらなかった人、さまざまだと思いますが、それもまた個性です。

2016年5月2日月曜日

いい学校に行くことだけが人生か?

連休の谷間の月曜日。1時間目は1・2年生の合同道徳。土曜、道徳授業地区公開講座で講演する吉野ゆりえさんのDVDを体育館で観ました。2時間目は、第一回PTA運営委員会。1年間よろしくお願いします。

さて、校内には卒業生と図書委員が推薦する本の紹介が掲示されています。私が、高校に入学してすぐに課題図書として読まされた「車輪の下」(ヘルマン・ヘッセ)の紹介もありました。「いい学校に行くことだけが人生か?傷つきながらも飛び立とうとする君、これを読め。」と、最後の1行にキャッチコピーが...。

明日から連休後半、時間をつくって読書してはいかがですか?