2025年4月14日月曜日

4月朝礼

今朝(4/14)朝礼が行われました。
概要をお伝えします。
〇校長講話(概要)
私の中学校について話します。開学したと同時に入学しましたので、伝統というものがなく、自分たちが行動したことが伝統になるというフロンティアスピリッツがありました。生徒総会では、制服は必要であるかという話し合いから始まり、ないものは自分たちでつくるという意気込みがありました。しかし3年たっても、なかったものがあります。それは、校歌と校章でした。行事の時に、校歌を歌うことがなかったのです。私が副校長として本校から世田谷の学校へ異動したとき、別の学校の副校長先生がまっさきに私に会いにきました。本校の卒業生で、卒業してから何年も経つのに、私の前で校歌を歌いだしました。それが羨ましかったです。
君たちには、校歌があります。君たちの校歌をもって、本校開校70周年の諸行事を成功させたいと思っています。

〇生活指導部より(概要)
6点確認します。
・なにかあれば、先生方に相談しましょう。
・規律ある学校生活を過ごしましょう。
・今日放課後、常任委員会があります。
・仮入部の下校は17:00 2・3年生の下校は17:30
・下校時、広がって歩かない。まっすぐ家に帰る。
・新体操、水泳、剣道などの中体連の大会に参加したい生徒は、担任の先生のところへ

写真:朝礼全景