2025年3月25日火曜日

令和6年度修了式

修了式が挙行されました。
概要をお伝えします。
写真:校歌斉唱
写真:修了証授与
〇校長式辞(概要)
修了証を代表に授与しました。修了証は、皆さんが学習や行事、様々なことに取り組んだ証です。進級のパスポートでもあります。修了証と共に通知表が渡されます。この一年間の『自己更新』が記されています。その自己更新を基にして、4月からの生活を考えてほしいと思います。
もうすぐ入学式です。新入生に話してもらいたいことがあります。それは、『校訓』です。
一つは、『師弟同行』です。皆さんと先生が心を一つにして、学び合ったり、励まし合ったりして、道を求めていく、ということです。生徒の皆さんの中でも、『師弟同行』が成立することも知ってください。
もう一つは、『夢』です。この2つをみなさんはこの一年間、体現してきました。新入生にも皆さんの姿、言動を通して示していってください。
〇表彰
   第64回東京都中学校書初紙上展 出品者代表
写真:一年間を振り返って 各学年代表
〇生徒会本部より(概要)
一人ひとりが、挑戦し成長した一年間だったと思います。それでは、もっと成長するには、なにが必要でしょうか。私は、『分析する』ことだと思います。なぜうまくいったのか、いかなかったのか、改善点はなにか、などを分析することが大切です。この春休み、一年間を振り返って分析し、今よりもっと成長する準備をしていきましょう。
〇生活指導主任より(概要)
・外出について
  行先を保護者に伝える。
・金銭の貸し借り厳禁
・自転車に関して
  周りを見る
  ヘルメットの着用
  自転車保険に加入
・SNS
  トラブルに遭わないよう注意
  友達を傷つけない
・不安や悩み
  一人で抱え込まない
  今日配布されるプリントを参照
・忘れ物BOX
  本日中に必ず確認すること
・春休みの登校
  部活動以外、登校するときは必ず学校に電話をすること
☆来年度の変更点
 ◎朝の登校に関して 8時00分以降
 ◎生徒手帳のカバーは3年間使用
 ◎学年の階 1年4階 2・3年3階
写真:生徒の様子
写真:本校創立70周年ロゴマーク発表