2025年2月3日月曜日

2月朝礼

今朝(2/3)、チームスで朝礼が行われました。
概要をお伝えします。
〇副校長講話(概略)
・創立70周年ロゴマークの募集
 来年度、本校は創立70周年を迎えます。そこで70周年のロゴマークを募集しています。
詳細は、チームスに掲載されています。
・『無用の用』(荘子より)
一見無用のように感じるものが、実は重要な役割を担っている、という意味です。
社会では、学校の試験の点数のように測れるものより、測れないものの方が求められます。
その代表的なものを紹介します。
・考える力
・伝える力
・円滑な人間関係の構築
以上の力は、日頃の授業、係・委員会活動、部活動、行事など様々な学校生活で培ったり、鍛えられたりします。
一見無用だと思うことが、将来の大きな財産になっていきます。
幅広い学びを大切にして、学校生活を充実したものにしてください。
〇表彰
・令和6年度北多摩地区公立中学校美術教育研究会主催の展覧会入選
 代表生徒に表彰
・バスケットボール部
国分寺市中学校バスケットボール一年生大会準優勝及び優秀選手賞
〇生活指導主任より(概略)
3点を確認します。
・交通ルールの厳守
 横断歩道時の信号、左右の確認、車の運転手とのアイコンタクトなどを徹底する。
・きまりとマナー
 皆が気持ち良く生活できる決まりやマナーを守りましょう。
また。自分たちで自分たちの行動を正せる自治の力も期待しています。
・体調管理の徹底
 3年生は一般受験が始まります。体調管理に注意して、力を発揮してください。
 1・2年生の皆さんは、3年生を応援していきましょう。
☆放送委員紹介
 朝礼、生徒朝礼の放送を担当しています。