小中合同避難訓練の第二部の内容をお伝えします。
小学校6年生と中学校3年生が校庭に残り、初期消火の訓練を行いました。
写真:消防署より初期消火の手順の説明
学校にある消火器の位置を確認しておきましょう。
①「火事だー!」と声を出し、消火器の黄色のピンを抜く。
②黒いホースをつかみ、3~5m近づく。
③手元の灰色のノズルをひく。
注意:火にかけるのではなく、火がでているもとにかけること。
写真:児童・生徒による初期消火訓練の様子
写真:児童・生徒よりお礼を込めて消防署の方々に拍手