2017年2月28日火曜日
2017年2月27日月曜日
学年末テスト
今日、明日と2日間学年末テストです。何が出来て、何が出来ていないのか、今後どんなことを伸ばし、どんなことを補強しなければならないのか、かるようにしてほしいものです。
テストが終わると作品展です。一年間の成果をご覧ください。今校内には、七小児童の書初めが展示されていますが、一小も含め、たくさんの作品が展示されることになっています。
テストが終わると作品展です。一年間の成果をご覧ください。今校内には、七小児童の書初めが展示されていますが、一小も含め、たくさんの作品が展示されることになっています。
2017年2月23日木曜日
明日は都立入試!
今日の2時間目、七小で二中F組と七小けやき学級との交流授業が行われました。天気がよければ校庭で持久走の予定でしたが、雲行きがあやしいため多目的室でのトレーニングに変更、中学生がお手本を見せながら身体を暖めました。
明日はいよいよ都立高校の入学試験!万全の体調で実力を発揮してほしいものですね。
明日はいよいよ都立高校の入学試験!万全の体調で実力を発揮してほしいものですね。
2017年2月22日水曜日
体験入級
今日は4月にE組、F組に入学してくる生徒の体験入級、合計7名が二中に来てくれました。スムーズに中学校生活がスタートできるよう、二中の施設・教室を使って、二中の先生から授業を受けました。少しでも不安がなくなり、希望や期待をいっぱいにして入学してくれるといいですね。
今日は22日、「猫の日」です。「ニャン、ニャン、ニャン、2-2-2」で2月22日とか…。正面玄関には、「長靴をはいた猫」など猫に関係する本がたくさん紹介されています。
所で、日本の猫は外国人観光客にとても人気があるそうです。「こんな町中に、たくさんの猫が幸せそうに生活している!信じられない!」「とてもフレンドリー!」「目が大きくて、キュート!」「癒される!」…日本人と猫との関係は昔から緊密だったようですね。
今日は22日、「猫の日」です。「ニャン、ニャン、ニャン、2-2-2」で2月22日とか…。正面玄関には、「長靴をはいた猫」など猫に関係する本がたくさん紹介されています。
所で、日本の猫は外国人観光客にとても人気があるそうです。「こんな町中に、たくさんの猫が幸せそうに生活している!信じられない!」「とてもフレンドリー!」「目が大きくて、キュート!」「癒される!」…日本人と猫との関係は昔から緊密だったようですね。
2017年2月21日火曜日
F組 ダンス・パフォーマンス!!
2/13のブログで紹介したF組のダンスが余りに好評だったので、昼休みに体育館を使いお披露目をしました。F組の生徒は誰も見に来てくれないのも寂しいし、沢山来ても緊張するし・・・という心境だったようです。
実際は写真のように沢山の生徒が見に来てくれて、音楽と手拍子の中で、素晴らしいダンス・パフォーマンスを行えました。終了後も大きな拍手をもらい自信を高めたことと思います。こういう交流を今後も増やしていければと思います。
実際は写真のように沢山の生徒が見に来てくれて、音楽と手拍子の中で、素晴らしいダンス・パフォーマンスを行えました。終了後も大きな拍手をもらい自信を高めたことと思います。こういう交流を今後も増やしていければと思います。
オーストラリアのアメリカ人
個人的に Jaremaga というメールマガジンを購読しています。中学2年後半以降の英語力があれば読める(概要を掴める)英文が毎日メールで配信されます。今日配信されたのは、オーストラリアについての英文。二中とも関係の深い国でもあり、なかなか面白い内容なので紹介します。
An American in Australia
Australia is an English-speaking country, but some things are different from the U.S. I have to listen carefully, especially to children, because I am not used to the Australian accent yet. There are signs along the street that say "P1/4" or "P2." Someone explained that "P" means "parking" and the numbers are the hours I can park. At the store, I bought some delicious-looking bread, but I didn't check the label. It was very heavy and didn't have much taste. Then I looked at the label. It said "Hot Bread, Ready in 18 minutes." I had to bake it 18 minutes before I could eat it!
興味をもった方は Jaremaga で検索してください。
An American in Australia
Australia is an English-speaking country, but some things are different from the U.S. I have to listen carefully, especially to children, because I am not used to the Australian accent yet. There are signs along the street that say "P1/4" or "P2." Someone explained that "P" means "parking" and the numbers are the hours I can park. At the store, I bought some delicious-looking bread, but I didn't check the label. It was very heavy and didn't have much taste. Then I looked at the label. It said "Hot Bread, Ready in 18 minutes." I had to bake it 18 minutes before I could eat it!
興味をもった方は Jaremaga で検索してください。
2017年2月20日月曜日
ボッチャ Part2
今日は、国分寺市障害者センター、NPO法人あおぞらの方々の協力を得て、F組でボッチャを教えていただきました。
F組の教室を使いましたが、狭い場所でも大いに楽しめます!今日も楽しい時間を過ごすことができました。
F組の教室を使いましたが、狭い場所でも大いに楽しめます!今日も楽しい時間を過ごすことができました。
2017年2月17日金曜日
2017年2月16日木曜日
ボッチャ
2017年2月15日水曜日
Cooking
2年調理実習、今日は「肉じゃが」と「味噌汁」です。調理室中おいしそうな匂いが漂います。
昔は、家庭科の授業が2時間連続であったので余裕がありましたが、今は1時間。50分間で準備、調理、食べて、片付け…。大変です。
昔は、家庭科の授業が2時間連続であったので余裕がありましたが、今は1時間。50分間で準備、調理、食べて、片付け…。大変です。
2017年2月14日火曜日
ナマステ
2017年2月13日月曜日
友よ
「今年のF組のダンスの曲は、ケツメイシの「友よ このさきもずっと」です。この曲は昨年のあるアニメの映画主題歌で、皆さんの中にも聞いたことがある人がいると思います。歌詞の中に「何十年先も君を、友達って思ってる。辛い時はなんでも話してよ。いいことばかりじゃない、この先の僕らの毎日に、これだけはずっと言える。ホント、ありがとう。友よ。」という言葉があります。僕達3年生はこの3年間でそんな仲間になりました。まだ、口にはしないけど、僕達の今の気持ちです。そして私達1,2年生はそんな3年生が大好きで、憧れです。私達もきっとそんな学年の絆を結びます。それぞれの思いを込めて。ありがとう!友よ!」
2017年2月10日金曜日
パラディス・ボール体験
今日は3年生私立高校の入学試験もありました。63名が受験、お疲れ様でした!入試の日は雪が降る、とよく言われますが、今年も放課後雪がチラチラ舞いました。
明日は、F組が学習発表会。いずみホールです。
2017年2月8日水曜日
From Seaview Downs, Australia
オーストラリア、マリオン市のシービューダウンズ小学校のスネル先生からのメールです。気温40℃だそうです!
Ohayo gozaimasu.
I hope your semester is going well. We have another 40 degree day here today. The children go out to play in the morning but must play inside in the afternoon break.
We are now in our second week of school for the year, the children are all settling into their new classes and getting to know their new teachers.
Ohayo gozaimasu.
I hope your semester is going well. We have another 40 degree day here today. The children go out to play in the morning but must play inside in the afternoon break.
We are now in our second week of school for the year, the children are all settling into their new classes and getting to know their new teachers.
2017年2月7日火曜日
新入生説明会
今日は新入生、保護者説明会。4月、二中に進学を予定している児童、保護者のための説明会です。5時間目は授業参観をしてもらい、その後児童は音楽室で生徒会の生徒から二中での生活について説明を受けます。保護者の方は図書室で指導の重点や入学前の準備等についての説明です。
今日は、都立高校出願1日目でした。68名の生徒が出願、倍率は新聞等で発表されます。気になりますね!
今日は、都立高校出願1日目でした。68名の生徒が出願、倍率は新聞等で発表されます。気になりますね!
2017年2月6日月曜日
東京駅伝
都内50の区・市・町の中学2年生による東京駅伝が昨日味の素スタジアムで行われました。二中からは残念ながら男女各1名がケガや病気のため欠場となってしまいましたが、女子4名、男子1名が参加し、女子36位、男子32位という記録です。お疲れ様!
インフルエンザ流行の兆しがみえるため、本日の朝礼は中止としました。引き続き、うがい、手洗いを励行しましょう!
インフルエンザ流行の兆しがみえるため、本日の朝礼は中止としました。引き続き、うがい、手洗いを励行しましょう!
2017年2月3日金曜日
日本はアメリカとFTAを結ぶべきか
1年社会科のディベート。「日本はアメリカとFTA(自由貿易協定)を結ぶべきか…」をトピックにディベートをしました。賛成3名、反対3名がチームになり、立論→作戦タイム→質問・応答→フロア質問・応答→作戦タイム→最終弁論 という流れです。6人以外の生徒はディベートを聞きながら、内容をメモし、質問したり、最終ジャッジをしたりします。
「モノカルチャー経済に陥ってしまう」「日本の和の文化が衰退してしまう」「日本の関税はそれほど高くない」「高品質のいちごやお米の需要は海外でも伸びる」等々中学1年とは思えない大変質の高い発言が飛び出します。
1年音楽では、和楽器「お琴」の学習。「さくら」を練習しています。
「モノカルチャー経済に陥ってしまう」「日本の和の文化が衰退してしまう」「日本の関税はそれほど高くない」「高品質のいちごやお米の需要は海外でも伸びる」等々中学1年とは思えない大変質の高い発言が飛び出します。
1年音楽では、和楽器「お琴」の学習。「さくら」を練習しています。
2017年2月2日木曜日
2年社会科
2年社会科、東北地方についての学習です。スキー教室明けの授業ですが、欠席の生徒が目立ちます。市内の中学校ではインフルエンザによる学年閉鎖も出ています。今度の日曜日は都内中学2年生による東京駅伝も開催されますが、心配です…。
うがい、手洗い、十分な睡眠を!
今日は、都立高校推薦入試の発表もありました。悲喜交々…
うがい、手洗い、十分な睡眠を!
今日は、都立高校推薦入試の発表もありました。悲喜交々…
2017年2月1日水曜日
One For All, All For One
2年生、スキー教室が無事終わりました。初めてスキーをする、という生徒がほとんどでしたが、晴れ、曇り、雨、雪 3日間違ったコンディションの中、みるみる上達しました。「まだ、帰りたくな~い!」という声も...。 "One For All, All For One" と吠える犬も出現???
登録:
投稿 (Atom)