今日も大変暑い中ではありましたが、安全教育の一貫として普通救命講習会を3年生で実施しました。扇風機も用意しても34℃以上ある体育館で「命を助けるための活動」として皆真剣に取り組みました。
| 体育館の温度計 |
| 扇風機も使いました |
| 全体の様子 |
一人一人に「普通救命講習テキスト」「マウスピース」が配られ、テキストで学習後いよいよ実習です。
| 生徒用のテキスト |
| 人工呼吸で使うマウスピース |
| 説明を受け |
| 意識確認をしています |
| 心臓マッサージ |
| 人工呼吸 |
| いよいよAEDで実習 |
・できるようになりました。疲れました。
・すごい焦りました。難しかったです。
・色々なことを覚えなければいけないので、思ったより大変。
・本番だったらあわててしまうけれど、こういう経験は大切だと思った。
・楽しかった。勉強になりました。