今日(9/12)、3年生男子の昼休み練習を取材しました。
低音が、第二音楽室によく響いていました。
国分寺二中ニュース
国分寺市立第二中学校の最新情報と緊急連絡を発信します。
2025年9月12日金曜日
F組調理 ~スパゲッティナポリタン~
9月10日(水)、F組の調理を参観しました。
自分の分担をしっかり頭に入れて、丁寧に調理に取り組んでいました。
今日の献立は、『スパゲッティナポリタン』と『ブロッコリーのごまマヨ和え』でした。
写真:本時のめあて(上) 以下、調理の様子
自分の分担をしっかり頭に入れて、丁寧に調理に取り組んでいました。
今日の献立は、『スパゲッティナポリタン』と『ブロッコリーのごまマヨ和え』でした。
写真:本時のめあて(上) 以下、調理の様子
2025年9月10日水曜日
2025年9月9日火曜日
2年国語 ~知的構成型ジグソー法~
今日(9/9)3校時、2年生の国語を参観しました。
上の写真は、ジグソー法のエキスパート活動で、一つのエッセイを読み込んでいるところです。
下の写真は、それぞれのエッセイを読んだ生徒がグループになり、登場人物の本質的な行動パターンを読み解き、その後の行動を予測するジグソー学習に入りました。
各グループが話し合い、登場人物のその後の行動を決定してホワイトボードに書きます。
今回は時間がないので、先生が黒板に貼った各グループのホワイトボードを読みました。(クロストーク)
最後に、生徒一人一人が、グループの話し合いとクロストークから、自分の考えの変容を書きとめ、授業が終了しました。
上の写真は、ジグソー法のエキスパート活動で、一つのエッセイを読み込んでいるところです。
下の写真は、それぞれのエッセイを読んだ生徒がグループになり、登場人物の本質的な行動パターンを読み解き、その後の行動を予測するジグソー学習に入りました。
各グループが話し合い、登場人物のその後の行動を決定してホワイトボードに書きます。
今回は時間がないので、先生が黒板に貼った各グループのホワイトボードを読みました。(クロストーク)
最後に、生徒一人一人が、グループの話し合いとクロストークから、自分の考えの変容を書きとめ、授業が終了しました。
生徒会役員選挙に向けて
写真:選挙公報の表紙
本校舎から体育館棟に向かう渡り廊下の掲示板に生徒会役員選挙の公示と候補者の写真が掲示されています。
生徒会役員選挙は、今週金曜日(9/12)です。
写真:候補者の写真(上) 選挙ポスター(3階掲示板)(下)
本校舎から体育館棟に向かう渡り廊下の掲示板に生徒会役員選挙の公示と候補者の写真が掲示されています。
生徒会役員選挙は、今週金曜日(9/12)です。
写真:候補者の写真(上) 選挙ポスター(3階掲示板)(下)
9月常任委員会
昨日(9/8)放課後、前期最後の委員会が開催されました。
前期の活動の反省を確認し合いました。
各委員会の様子をお伝えします。
写真:上から 生徒会本部、学級委員会、生活環境委員会
写真:上から 美化委員会、保健給食委員会、視聴覚委員会、図書委員会
前期の活動の反省を確認し合いました。
各委員会の様子をお伝えします。
写真:上から 生徒会本部、学級委員会、生活環境委員会
写真:上から 美化委員会、保健給食委員会、視聴覚委員会、図書委員会
登録:
投稿 (Atom)