2025年6月2日月曜日

F組理科 ~銅の酸化(燃焼)~

F組の理科の授業を参観しました。
2gの銅を燃焼する実験を行っていました。
燃焼する前と燃焼後は、色(赤褐色→黒色)や質量(増加)が違いました。
生徒たちは、何が起きたのかを考えながら、実験を進めていました。

写真:銅を燃焼して観察している様子
写真:冷却して質量を測る。
黒色の物体(酸化銅)を砕いて、燃焼していない銅(赤褐色)が出てきたら、さらに燃焼する。