2025年3月10日月曜日

3年 認知症サポーター養成講座

先週木曜日(3/6)、金曜日(3/8)、3年生の各クラスが『認知症サポーター養成講座』を受講しました。
講師は、本市の地域包括支援センターと認知症キャラバンメイトのメンバーです。
認知症とは何か、認知症の人と接するときの心がまえ、大切な早期診断と早期治療、クイズ、寸劇などが主な内容でした。

写真:講座の様子(被服室にて)
写真:寸劇 設定:財布を探している祖母と接するときの悪い例といい例