今朝(11/25)、体育館にて生徒朝礼が開催されました。概要をお伝えします。
写真:整列(上) 司会(下)
〇各委員会より(概要)
・生徒会本部 生徒会長
デジタル意見箱に関して
紙の意見箱同様、意見を投函することができます。期間は、常任委員会の日から次の常任委員会の3日前の金曜日までです。是非、活用ください。
・執行委員会
今年度の街頭募金活動では、しっかり声を出して活動することができました。募金にご協力いただき、ありがとうございました。
・学級委員会
先日の常任委員会では、各クラスの振り返りを行いました。
2年生は、今週職場訪問があります。日々の生活を見直し、職場訪問を成功させましょう。
・生活環境委員会
遅刻が多いという報告がでます。8時20分に門に入るということではなく、8時20分開始の朝読書に間に合うように登校してください。
・美化委員会
ピカピカフェスティバルは、12月20日の放課後です。当日はジャージ登校で、軍手持参です。多くの生徒が参加してくれるとありがたいです。
また、大掃除は12月24日6校時に行います。ジャージ登校です。この日までに、ロッカーを空にしておいてください。
・保健給食委員会
加湿器について
12月3日から各教室に設置していきます。勝手に加湿器に触らないようお願いします。操作、水の補充は保健給食委員が行います。
視聴覚委員会
先日の常任委員会では、先月の反省を行いました。
図書委員会
イベントについて
12月のクリスマスのイベントを行います。詳細は、後日お伝えします。
朝読書について
いくつかのクラスで、朝読書中に関係のないことをしている生徒がいるという報告がありました。朝読書の15分間は、読書をすると決められています。手元に本がない場合は、学級文庫を利用してください。
〇表彰
・バドミントン部
第25回新人大会8・10・11合同ブロック
男子シングルス 第5位
・1年 税の標語
立川間税会会長賞
『税金をはらう責任 知る責任』
・創作読書部
伊藤園おーいお茶 新俳句大賞
『カランコロン 後ろを向けば 銀木犀』