写真:校庭の梅の花が満開になりました!
昼休みの校庭の様子です。ボール貸し出しを務める学級委員は、13時17分に電子ホイッスルを鳴らし、13時20分の予鈴時には、ボールの確認を終えました。
写真:暖かい日差しを浴びて、元気に遊ぶ生徒たち
写真:学級委員の活躍 13時17分に電子ホイッスル(上) ボールの確認(下)
2024年1月30日火曜日
E組 ~自分のトリセツ~
E組の2年生の「自立」の授業を参観しました。生徒は2人のみで、先生と適宜会話をしながら、自分の「取扱説明書」にある項目を記入していました。
自分の「取扱説明書」を作るメリットは以下の3つです。
・感情のコントロール
・自己理解
・人間関係の円滑な構築
本校E組では、取扱説明書を毎年作成し、過去の自分の「取扱説明書」と比べ、自分の成長を実感できるようにしています。
写真:「~されると悲しくなる」 「~されると嬉しくなる」などの項目を記入しているところ
自分の「取扱説明書」を作るメリットは以下の3つです。
・感情のコントロール
・自己理解
・人間関係の円滑な構築
本校E組では、取扱説明書を毎年作成し、過去の自分の「取扱説明書」と比べ、自分の成長を実感できるようにしています。
写真:「~されると悲しくなる」 「~されると嬉しくなる」などの項目を記入しているところ
F組 社会
今日(1/30)2校時、F組は社会の授業で、様々な国について調べ学習を行っていました。チームスで指定された国について、その基本情報を資料集やインターネットを通して打ち込んでいるところを取材しました。タブレットの操作に関しては、迷うことなく、サクサクと使いこなしていました。
写真:指定された国の有名な場所や食べ物を打ち込んでいるところ
写真:指定された国の有名な場所や食べ物を打ち込んでいるところ
2024年1月29日月曜日
2年 職場体験報告書
2年生の教室の廊下掲示板に、職場体験の報告書が貼りだされました。
「職場体験のテーマ」、体験した職場についての仕事内容と学んだことや感想、そして「働く」ことの意義を簡潔に読みやすくまとめあげています。
写真:各教室の前方・後方より撮影 上から、A~C組
「職場体験のテーマ」、体験した職場についての仕事内容と学んだことや感想、そして「働く」ことの意義を簡潔に読みやすくまとめあげています。
写真:各教室の前方・後方より撮影 上から、A~C組
朝礼
今朝(1/29)、朝礼をチームスで行いました。概要をお伝えいたします。
〇校長講話(概要)
漢字の読みのテストをします。
「操る」 「偏る」 「顧みる」 「遮る」 「厳か」 「培う」
どうでしたか。最後の「培う」は、45年前に私の高校受検で出題され、間違えた問題です。とても悔しい思いをしました。他に出題された問題は覚えていませんが、この漢字については、よく記憶に残っています。脳科学では、「記憶は失敗と繰り返しで強化される」と言われています。失敗は、記憶を定着させます。普段の授業でも、間違いを恥ずかしがらずに発言し、積極的に授業に臨んでください。また、周りの人たちは、間違いを指摘したり、冷やかしたりせず、その積極性を認めていきましょう。積極的な発言がある授業を期待しています。
〇表彰
北多摩地区中学校美術展出品者表彰
1年生4名 2年生22名 3年生11名
写真:代表生徒に授与
〇生活指導主任より
以下の3点の確認がありました。
・不審者情報
・学校のきまり
・タブレットについて
写真:クラスの様子
〇校長講話(概要)
漢字の読みのテストをします。
「操る」 「偏る」 「顧みる」 「遮る」 「厳か」 「培う」
どうでしたか。最後の「培う」は、45年前に私の高校受検で出題され、間違えた問題です。とても悔しい思いをしました。他に出題された問題は覚えていませんが、この漢字については、よく記憶に残っています。脳科学では、「記憶は失敗と繰り返しで強化される」と言われています。失敗は、記憶を定着させます。普段の授業でも、間違いを恥ずかしがらずに発言し、積極的に授業に臨んでください。また、周りの人たちは、間違いを指摘したり、冷やかしたりせず、その積極性を認めていきましょう。積極的な発言がある授業を期待しています。
〇表彰
北多摩地区中学校美術展出品者表彰
1年生4名 2年生22名 3年生11名
写真:代表生徒に授与
〇生活指導主任より
以下の3点の確認がありました。
・不審者情報
・学校のきまり
・タブレットについて
写真:クラスの様子
1年 国分寺調査学年発表
先週金曜日(1/26)、体育館において、国分寺調査学年発表会があり、クラス代表が舞台に立ちました。聴衆を惹きつけるよう、話し方に工夫を凝らしながら発表を行っていました。
写真:上から 司会進行 登壇者たち 以降、クラス代表による発表の様子
写真:上から 司会進行 登壇者たち 以降、クラス代表による発表の様子
2024年1月26日金曜日
F組 家庭科調理
昨日(1/25)、F組の生徒は、グループごとに親子丼とみそ汁を調理しました。それぞれの役割を全うして、美味しい親子丼が完成しました。調理の取り組み、試食、片付けを取材しました。
写真:調理の様子
写真:試食の様子
写真:片付けの様子
写真:調理の様子
写真:試食の様子
写真:片付けの様子
登録:
投稿 (Atom)