2014年9月30日火曜日

運動会 黒板装飾


運動会が終わりましたが、当日各教室に描かれていた黒板の装飾を紹介します。熱い想いが伝わってくる見事なアート作品ばかりです。

1年A組

1年B組
1年C組

2年A組

2年B組

2年C組

3年A組

3年B組

3年C組


















2014年9月27日土曜日

運動会 大成功!



3年生中心に

素晴らしい運動会でした

たくさんの感動、ありがとう!


午前の部終了

午前の部が終わりました。
午前、最後の色別対抗リレーはゴール直前で、青が抜きました。超激レース、応援もまとまっていて、感動的でした!

午後の部は予定通り、12時50分開始です。

運動会は、予定通りに実施です。

本日の運動会は、予定通りに実施いたします。
 競技は午前8時40分より予定しております。是非、生徒の日頃の成果をご観覧ください。お待ちしています。

2014年9月26日金曜日

優勝を勝ち取ります!

2年B組の教室に、「運動会まであと1日」というオリジナル日捲りが掲示されていました。日替わりでクラスのメンバーが一言メッセージを書いています。

他に言うことは何もないです。
優勝を勝ち取ります!
自分の出せる力、すべて出し切りましょう。

明日は運動が得意な人も、そうでない人もできることを全力で頑張ってほしいと思います。

2014年9月25日木曜日

決意

運動会目前ではありますが、音楽会の練習も続いています。3年有志合唱は、合唱組曲「未来への決意」から「決意」を練習中です。この曲は、司馬遼太郎さんの随筆「二十一世紀に生きる君たちへ」を元に作られた曲です。

あなたの声に耳を澄まし
あなたの心にほとばしる愛を知る
歴史を愛し、自然を敬い
他人に優しく自分に厳しかったあなた
先を歩いていったあなたの後ろ姿
人間としてのあるべき生き方を学ぶ

いい歌詞ですね。


2014年9月24日水曜日

予行練習


運動会予行練習が行われました。入退場や係の仕事の確認などが主な目的ですが、学年種目は本番と同じように行いました。
今日の結果は

3年生 「大百足」
 1位 C組.   2位 B組  3位 A組

1年生 「台風の目」
 1位 C組.   2位 B組  3位 A組

2年生
 1位 B組.   2位 C組  3位 A組

さて、本番ではどうなるか?

運動会予行は予定通り実施

台風が心配されましたが、本日の予行は予定通り実施いたします。

2014年9月22日月曜日

A組、B組 大百足

3年朝練習、大百足競争。今日は3年A組とB組の様子です。
まずはA組・・・・担任も息を切らして伴走してます。



こちらはB組、担任は朝練全体の進行・管理をしているので、伴走できません・・・

と思ったら、後ろを歩いていますね。


2014年9月19日金曜日

全校練習

今日の5時間目は2回目の全校練習、入退場、校歌、準備体操、開・閉会式の練習でした。最初の頃はバラバラだった入場行進もきれいになってきました。当日が楽しみです。

※ 金曜日、下書き状態のまま、公開処理をしていなかったため月曜の公開となってしまいました。申し訳ありません。m(_ _)m

2014年9月18日木曜日

朝練習

昨日から運動会の朝練習が解禁になりました。今朝は2年生と3年生です。3年生の大ムカデも日に日に上手くなっています。
3年C組です。

2014年9月17日水曜日

One for all, all for one

「結束」「伝統の継承」「笑顔あふれる二中」「All for one, one for all」「さらに 元気で明るいあいさつができる学校」…生徒会役員に立候補した生徒のポスターに書かれているキャッチフレーズです。
約10日間の選挙活動を終え、生徒会役員選挙が行われました。当選した生徒も、残念な結果に終わってしまった生徒も、同じ学舎で学ぶ二中生として、「一人はみんなのために、みんなは一人のために」の精神で全校生徒が「結束」して、「伝統を継承」しながらも新しい二中らしさを創造し、「元気で明るいあいさつができる学校」「笑顔あふれる二中」にしてくれると思います。

2014年9月16日火曜日

ピース・メッセンジャー報告

国分寺市では毎年夏休みに市内の小学5年生~中学2年生をピース・メッセンジャーとして広島へ派遣しています。今年は、本校の2年生2名もその一員として8月5日から7日まで派遣されました。今日の朝礼では、2人の感想をみんなに話してもらいました。
 広島平和記念資料館の見学や、被爆者の方の話、8月6日の広島平和記念式典などなど、平和への誓いを新たにしたことと思います。戦争の悲惨さや命の尊さを皆で考えるきっかけをつくってくれました。

2014年9月12日金曜日

正義

今年も長野県人会の方から、長野県の花「りんどう」をいただきました。りんどうの花言葉は「正義」!常に正義を貫ける二中であり続けてほしいものです。

午後には、初めての運動会全体練習です。 

2014年9月11日木曜日

清き一票を!

「おはようございま~す。○○候補の△△で~す。よろしくお願いしま~す!」

校門から元気な声が響いてきます。後期生徒会役員選挙の選挙運動がスタートしました。立候補者のやる気、意欲が伝わってくる声です。これまでの卒業生、三年生が引き継いできた伝統を守るとともに、新しい二中らしさを創り上げてほしいと思います。頑張れ!

日野の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖がありました。本校でも体調を崩している生徒や先生が多くいます。うがい、手洗い、栄養補給、十分な睡眠等々、健康維持管理に気をつけましょう。

2014年9月10日水曜日

生徒会役員選挙告示

生徒会役員選挙が告示されました。多くの学校では、定数ぴったりしか立候補者が出ず、信任投票で終わることが多いのですが、二中の選挙では、定数を超える立候補者が出ました。意欲の強さが伝わってきます。17日(水)、立ち会い演説会に引き続いて選挙が行われ、1・2年生中心の後期生徒会がスタートします。

 校庭では2年運動会学年種目の練習が始まりました。三人四脚ですが、みんななかなか上手だなあ!と思っていたら、まだ脚を結んでいない 「エア-三人四脚」 でした。 

2014年9月9日火曜日

1年学年練習

1年全員リレー
今日は1年生にとっては初めての運動会学年練習。行進、体操、全員リレーを行いましたが、行進練習はなかなか脚が合いません。緊張のせいか、右手、右脚が一緒に出てしまう生徒も・・・。
全員リレーは、青、C組が大差で勝ちました。

 4・5校時は、3年生の練習。さすがに3年生、実にきれいな行進でした!

2014年9月8日月曜日

バトン


  前期最後の生徒朝礼、いよいよ3年生から2年生へバトンが渡されます。
 運動会の学年練習がスタート。今日は2年生です。行進、体操そして最後は全員リレー。心をこめてバトンを繋ぎます。
 
 






2014年9月5日金曜日

1年職業調べ

 
 1年生夏休みの宿題だった「職業調べ」。今日は各クラスでその発表会が行われました。特別養護老人ホーム、保険会社営業企画、訪問看護師、医療事務、小学校教員等々様々です。
 たくさんの職業について知り、働くこと、社会に貢献すること、そして自立すること等を考えるきっかけになってほしいものです。
  3年生は5時間目まで復習確認テストの後、6時間目に大ムカデでの練習。いよいよ運動会モードです。

2014年9月4日木曜日

Pot of Poison


  2年英語、読み物教材 "Pot of Poison"(毒の壷)の学習です。お馴染みの狂言「附子」を英訳したものです。
英語の授業では、コミュニケーション活動も積極的に行われますが、じっくりと英文を「読む」活動も大切です。

  朝晩を中心に過ごしやすくなってきました。暗くなるのも早くなり秋の夜長を感じさせます。校内の廊下には「先生お薦めの本」が掲示されています。じっくり読書をするのもいいですね。

2014年9月3日水曜日

デュアル・マウンテン・トップ 

二学期が始まった途端に、二中では最も大きな体育的行事と文化的行事の準備にとりかかります。運動会(9月27日)とくぬぎ祭音楽会(11月1日)です。昨日は運動会実行員会が開かれ、今日は3年有志合唱の第一回目の練習です。
 「二中史上最高の運動会・くぬぎ祭に!」中学校生活最後となる3年生を中心に、2つの(デュアル)大行事の頂上(マウンテン・トップ)に向かって始動しました。

2014年9月2日火曜日

夏休み中の二中(生)

44日間の夏休み、二中生の活躍も目立ちました。

・水泳では3年生男子が全国大会(高知県)に出場し、50M自由形で見事第二位になり、9月12日からの熊本国体にも出場します。
・野球部は市内大会(市民大会中学軟式野球の部)で見事優勝!

また、8月末には七小の児童を対象とした「七小サマースクール」に二中の先生方13名が「算数折り紙」など11コースを開設し、小学生に授業を行いました。


2014年9月1日月曜日

実り多き2学期に

始業式、誰一人おしゃべりせず式が始まるのを待っていてくれました。部活の練習で真っ黒に日焼けした人、勉強に励んで自信を深めた人、昨夜遅くまで宿題に追われ疲れ気味の人・・・人それぞれですが、一回りたくましくなった生徒たちの活気が戻ってきました。

 始業式では、高校野球石川県予選決勝戦、星陵高校対小松大谷高校の試合、特に大逆転で敗れた小松大谷高校の話を紹介し、2学期は「きれいな環境、美しい心」で、二中史上最高の運動会、くぬぎ祭、クラス・学年にしよう!と話しました。

 始業式後は防災の日にちなみ、地区班ごとに集団下校訓練を実施しました。