午後より雲の間から夏の光線が降りそそぎ、プールの水がキラキラ輝きだしました。水温は29度。今日より水泳指導が開始されました。
写真:水泳指導中の様子(3年生)
2023年6月29日木曜日
F組調理実習
6月29日(木)F組ではコロナ禍を挟んで4年ぶりの調理実習を行いました
メニューはカレーライス。事前に調理室の使い方などの経験し、万全の準備を整えて臨みました
はじめに用具を準備し、具材を丁度よい大きさに切りました
切りそろえた具材を鍋にいれ、炒めました
軽く火が通ったところで水を加え、煮込みます
充分に煮込んだところでカレールーを加えました
食事の開始時間までしばしの休憩です
盛り付けは各自がお好みの量をよそいました
試食は被服室。全員そろって“いただきます”のあいさつ
自分たちが作ったカレーを、思う存分食べました
全員が二中で初めての調理実習に挑戦し、大成功に終わりました
皆さんお疲れさまでした
メニューはカレーライス。事前に調理室の使い方などの経験し、万全の準備を整えて臨みました
はじめに用具を準備し、具材を丁度よい大きさに切りました
切りそろえた具材を鍋にいれ、炒めました
軽く火が通ったところで水を加え、煮込みます
充分に煮込んだところでカレールーを加えました
食事の開始時間までしばしの休憩です
盛り付けは各自がお好みの量をよそいました
試食は被服室。全員そろって“いただきます”のあいさつ
自分たちが作ったカレーを、思う存分食べました
全員が二中で初めての調理実習に挑戦し、大成功に終わりました
皆さんお疲れさまでした
2023年6月28日水曜日
学校指導課訪問
6月28日(水)今日は、国分寺市教育委員会より古屋真宏教育長をはじめ、学校指導課の皆さんに御来校いただき、学校生活の様子をご覧いただきました。
3時間目、4時間目は各クラスの授業を参観いただきました
給食後はF組以外の生徒は全員下校し、5時間目は教員全員が参加して、F組の体育の研究授業を体育館で行いました
種目はバスケットボール。先週行われた多摩特研球技大会の振り返りも兼ねて授業が行われました
二中の授業改善研究テーマ、「協働的な学びを通した個別最適な深い学びの実現に向けて」を目指した授業づくりをしました
授業後はF組の生徒も下校し、教育委員会の皆さんと二中の教職員全員で研究協議会を行いました
グループでの協議を行い、意見交換をしました
指導主事からの御指導もいただきました
今回の訪問をきっかけに、全校でより良い学校づくりをすすめていきます
3時間目、4時間目は各クラスの授業を参観いただきました
給食後はF組以外の生徒は全員下校し、5時間目は教員全員が参加して、F組の体育の研究授業を体育館で行いました
種目はバスケットボール。先週行われた多摩特研球技大会の振り返りも兼ねて授業が行われました
二中の授業改善研究テーマ、「協働的な学びを通した個別最適な深い学びの実現に向けて」を目指した授業づくりをしました
授業後はF組の生徒も下校し、教育委員会の皆さんと二中の教職員全員で研究協議会を行いました
グループでの協議を行い、意見交換をしました
指導主事からの御指導もいただきました
今回の訪問をきっかけに、全校でより良い学校づくりをすすめていきます