期末テストが終わり、早いもので明日から7月です。学校図書館前の廊下には七夕の短冊が...、
「世界平和」「志望校に合格できますように」「サマーコンサートが成功しますように」「期末テストで平均以上とれますように」などに交じって
「新しい恋にめぐりあえますように」というものも、青春だなあ...。
2016年6月29日水曜日
2016年6月28日火曜日
2016年6月27日月曜日
2016年6月24日金曜日
2016年6月23日木曜日
2016年6月21日火曜日
2016年6月20日月曜日
栄養士さんによる巡回指導
2016年6月17日金曜日
2016年6月16日木曜日
2016年6月15日水曜日
2016年6月14日火曜日
2016年6月13日月曜日
2016年6月10日金曜日
2016年6月9日木曜日
2016年6月8日水曜日
小中合同授業改善研修
国分寺市では、各中学校ブロック内の小中学校が輪番で研究授業を行い、全員で参観し授業研究を行っています。
二中ブロック(二中・七小・一小)は今年二中が授業を行う番です。数学・美術・F組(特別支援)の3つを研究授業としました。今年は、小学校と中学校の教員が2人で授業を行うティーム・ティーチングをすることになっており、各教科一小の先生との協同授業でした。
1年美術の授業を参観した小学校の先生からは「わずか2か月足らずなのに、中学生らしくなって驚きました!」という声も...。
二中ブロック(二中・七小・一小)は今年二中が授業を行う番です。数学・美術・F組(特別支援)の3つを研究授業としました。今年は、小学校と中学校の教員が2人で授業を行うティーム・ティーチングをすることになっており、各教科一小の先生との協同授業でした。
1年美術の授業を参観した小学校の先生からは「わずか2か月足らずなのに、中学生らしくなって驚きました!」という声も...。
2016年6月7日火曜日
進路説明会、評価・評定説明会
2016年6月6日月曜日
2016年6月3日金曜日
2016年6月2日木曜日
避難訓練
今日は月に一回行われる避難訓練です。昼休みの時間、調理室から出火、という想定です。授業中と違い、それぞれの生徒が思い思いの場所にいるため、自分で判断して行動することになりますが、冷静かつ沈着に避難することができました。
明日は1年生が遠足で昭和記念公園に出かけます。いい天気になればいいですね。
遠足の様子は twitter でもお知らせします。https://twitter.com/kbj2c